受け身はできた

大東流 2022/05/26(木) 22:57
一週間に1度の稽古。

やっぱりSさんにワザがかかりにくくなってる・・・。
どこかに力みがあるのかなあ・・・。

反省しつつ。

今日嬉しかったのは、普通に受け身ができたこと。
起き上がるときの右足をかばうこともしなくてよかった。
もちろん、これが「夜」の稽古だったら無理だったかもしれない。
最近は午前中は調子が良い。段々悪くなる。
今も、どうしたらいいか。痛み止めを飲んで効くのを待っている状態。(あまり効かないなあ)

もちろん、受け身と言っても、彼女たちは丁寧にゆっくり投げてくれるので全然むずかしくないんだが。今までは足の痛みと、立ち上がるときの足首の不安定さで10回くらい連続で受け身をするともう駄目だとなってた。今日はたぶん、連続で30回くらいは投げてもらっている。
息もあまり上がってない。(少しは上がったが)。

足がなあー。
日記(紙のほう)を読み直すと、去年の今頃は左肩の痛みに苦しんでいる。
今はそれは治ったというか、1番痛いところ(右足首)に気が行ってて、他の痛いところはそうでもない。
そういうことになってるのかなあ。
二カ所とか痛かったら死んじゃうよー。一カ所でもこんなにキツイのに。

朝とか、足を踏み出して痛みがないことに気づくと小躍りしたいくらい嬉しくなるんだよ。
でも夜には、もうヨタヨタと痛みと闘ってるんだよね。
情けない。

足の痛みを何かに喩えようと思ってたんだけど、あるときひらめいた。
「アンデルセンの人魚姫の、足をゲットした後」なのである。一歩一歩、お前の足はするどい痛みに苦しむだろう・・・と魔女に言われてるんだよね。
そうかー、人魚姫みたいよー。と言ったらオバサンたちに「王子さまはだれ」と突っ込まれて、絶句した思い出。
王子さまのためなら、私はいくらでも泡になるけどなあ。私は名実ともに人魚姫なんだよ。(泡になれないから、こうやって老いていくんだけど)。

閑話休題。

基本技のバリエーションが少ないな。
少し稽古記録を読み返してみよう。
No.460 PERMALINK

居合は五本だけ

居合 2022/05/26(木) 22:52
杖のほうは、遅れて行き+先生の家のパソコンをいじっていた(依頼されたので)ので杖はなし。

居合も仕事が終わってもあと10分くらいだったので、準備して仲間に入ったが、結局五本抜いて終わり。
でもね、足が痛いから休もうかと思ってたくらいなので、まあパソコンの設定くらいは朝飯前というか渡りに船でした。
(やっぱり見てると稽古したくなるし、したら痛いしで、本当に葛藤するんよ。パソコンいじっていたらそっちに集中するから、別に葛藤しない)。

何も言われなかったが、五本なら足も持ちますよ。
でも、本当にボロボロな身体だなあ。
No.459 PERMALINK

竹弓ひけた。

2022/05/26(木) 22:37
水曜日。

気温が高く湿度も高い。
気温24度、湿度58%。

まさかね。

竹弓が引けた。
測ったら、15.5㎏まで落ちてる!
これなら引ける。調子に乗って、20射ほど。
(1日20射まで!!)
いや、もう無理だなと思って、竹弓をもう一張り買うところだったんだよ。
(というか、12月には一張り打ち上がるのですよ。)
1年に二張り購入は贅沢でしょう? だから我慢するべきですが。

弦音が最高に良い!
的中も悪くない。

もう行かなければいけないときになって、冗談でM石さんに「4本皆中になったら、帰ります」と言って、そのまま普通に4本入った!
(これは示現SC)
なんだろうな。

もう少し竹弓で引きたいな。
20射は少なすぎるなあ。(と、12月までにもう一張り手に入れそうな自分・・・(^◇^;))
でも、家の修理途中の小倉紫峯もあるし。

とにかく、竹弓は生き物だと実感しました。
夏暑いときは、弱くなり、冬は硬くなる。

去年はコロナ騒ぎであまり引いていないのかな>竹弓

(-_- )記録がわからんw

とにかく、今はこの桑幡と小倉紫峯のメンテだわ。

足は午前は大丈夫。午後から痛む。
No.458 PERMALINK

朝稽古

2022/05/26(木) 22:27
なんかね。日曜日は辛すぎて、月曜日は落ち込んで稽古に行けなかった。

なので、朝の少しの時間だれも居ない道場に行った。
安土を整備して、水を撒き、空気を入れ換えてゴミを拾う。
静かな道場が好きだ。
人がたくさんいる道場も好きだけどw

一手でも引ければ良いなと思っていたが、片付けてたら仕事に遅刻するなとか思っていたら、段々人が来たので、片付けはお任せして、一手だけ。

竹弓を張ったけど、使用まで至らず。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、道場にいることがこんなに幸せとはね。

で、審査申し込みをしてきた。
師匠がたまたまいたので。
実は今回の審査申し込みから、「○○先生に師事」という欄がなくなった。
「オレの名前を書かなくて良くなってよかったな」とか笑うけど、私は少し寂しい。
師匠のことは大好きだからだ。
今はほとんど見てもらうことはないけど、最初に習った大事な先生だ。

「え、申し込みだけ? 引いていきなさいよー」と言われたけど、「いえいえ」と手を振って帰った。
たぶんもうここで引くことは、審査や大会以外ではないだろうな。

No.457 PERMALINK