またAさんと二人。
もう他の人は来ないのだろうか?

先生は「他の人が来ないときは二人でドンドン進みましょう」っていうけどw
私はうろ覚えだし、足は痛いし駄目だめです。

Aさんの動きを真似しながら動く。
どだい、ネコ足が痛い。
足がなおらないとなあ。
今日は誰かがいたら「見学です」って言うことにする予定だったんですよ。

二人だからやるけど。

1日外にいて、身体の芯まで冷えました。サンチンをやって、やっと少し暖まりました。
少し真面目にストレッチしよう。


No.347 PERMALINK

珍しい稽古人

伝統派空手 2022/02/27(日) 22:04
初めて来たHさん。
普段は居合や杖の稽古人だが、フッと時間が出来たのでということだった。

しかし、既に平安二段から三段、そして初段まで来たので、それをいきなり体験してもらう。
案の定、あまり動けないのだけど、先生がつきっきりで教える。

しかし、とうとういつもくるのは、Aさんと私だけになってしまったなあ。
最初、やりたいと言ってくれたT夫妻の奥さんは旦那さんも含めて二週連続お休みで、続くのかなあ。
私はやっと足のサポーターをとって、道場に立てたので、滑らない(^O^)。
(今まで滑って滑って大変でしたわ)。

しかし、同じ空手でも、ここまで違うとは思わなかったので、ぎこちなくて、笑ってしまう。
そして、ちょっと気を抜くとフルコンぽい動きになるんで、気をつけねば。

まあ、ボチボチw
No.339 PERMALINK

平安初段

伝統派空手 2022/02/20(日) 22:34
いやー、最初1人でどうなるかと思ったわ。
少し遅れてAさん登場だー。
よかったー。
というわけで、平安二段やってから、平安三段、そして今日初めて平安初段したよ。

かっこいい!
やっぱり受けが両手使うのはカッコイイ。
それから初段には蹴りがあるしー。楽しい。

けどまだ手順がわかってないので、オロオロしながらの稽古です。

最後にやるサンチンは、さすがに少し覚えてきたので、一回やって二回やれば身体がほかほかして汗が出ます。

でも、来週はまた忘れている・・・。
ゆっくりゆっくり覚えよう。
組み手でやるのは、難しいねーw
どうしても自分流の動きになってしまうからねえ。

今日、先生に聞いてわかったこと。
伝統空手のかけ声は「エイ」って言ってるらしい。
けっこう「イエーイ」って聞こえるんだけど、それはそうなってしまうだけだという。
ちなみに、天道流(なぎなた)のかけ声は「いえーーい」なんです。

私たちフルコンがどうして「セイ」って言うのかわかりませんですが・・・(^◇^;)
昔から言うよね。「オス」と「セイ」しか声出してないでーす。

長年の疑問が溶けました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
足は痛いんだよ。
困っちゃうな-。でも動けてしまうから、動きますよ。
来週は、なぎなた三昧。+一個試合あります(^O^)。
No.328 PERMALINK
どうしようか迷ったあげくの結論が、坐禅休みの空手へGO。
というのも、なぎなたの先生のお宅にお邪魔して、なぎなたジャンパーを手に入れて(\(^O^)/)、帰宅が16時過ぎだったの。
坐禅は16時からで、途中で入るのは気が引けたのです。

空手はどうか。
伝統派空手で「習う」立場なのですよね。
ですから、先生のリクエストには応えたい。
しかし、今日行かねば、休みが続いていて、結局やめることになりかねない。
(だって、ついていけんだろう?)

というわけで、先生に「無理しません。蹴りは力入れません!」と宣言して(生意気だねー)稽古に入った。

もっとも痛み自体は軽くなってきていて、うっかり「のど元過ぎれば」の体で、思いきり踏ん張ってしまおうとするのを「あわあわ」と慌てて止める。
痛いと痛みのある人の気持ちがよくわかって、無理したらいけんねーって思ってたけど、今はだいぶ痛みが引いたので、動きたくてしょうがないw 痛みのある人の気持ちが既に実感として理解しているわけじゃないのだろうなと思う。あーなんて薄情。

でも、でも、休んでたのがわたしだけではないので、ちょっとホッとした。

教え子のS氏がコロナで色々大変な中参加してくれたのである。(彼は3回目終了)

なので、もう一度平安3段から。平安2段もやっていただいて、すっかり忘れていることを恥じましたよ。
忘れたくはないのだが・・・。

掴みからの払いとかは、Aさんと組ませてもらって二人でワイワイとやりました。
彼は少林寺出身者なので、柔法もお手の物。
二人でつかんでは外す、外しては攻撃という流れの確認。
徒手たのしいねー。

足は、やっぱり軸足になるとき不安定な感じはある。(痛くはない)

帰ろうと車に乗り込んだとき、少し痛かった。

丁寧に解してゆっくり風呂に入って、次の日(今)、まあまあ悪くない感じ。
でも今日は稽古はお休みにする予定。
午後仕事で採点と予習に追われる予定。

ガンバロー(^O^)

ちなみにこんなの。


No.308 PERMALINK
足首、やっぱり変なんですよ。不安定というか。
どうもヤバイ。
・・・休むか。

葛藤しながら、道場に向かい、途中で「やっぱ辞めよう」と思って帯を外したりして、信号待ち。
信号待ちで足首が痛くなかったんで、やっぱり行ってみようという・・・。バカだわね。

道場ではしっかりストレッチ(足首)をやってから平安2段。
本当は3段に進んだのですが、年末に休んでいた夫妻のためにもう一度です。
私たちには、とてもありがたい。(Aさんは覚えてると思うけどねw)
T夫妻とAさん、私の4人でした。

蹴りだけは加減しながらやりました。(片足立ちが少し怖い)。

終われば大丈夫でした。不安でしたが。
やはり、ダラダラしてるほうが痛いw
明日、M田先生のグッズが届くので、少しマシになればいいなあ。

今日は仕事がなくなったので、弓引きに行ってきます。

No.279 PERMALINK
家族で別れをして、庭に埋めた。
最後まで生きてるような感じだった。痩せてもない、衰えてもない。
ただ、冷たくなった体だけが「死」を教えてくれていた。

私のお気に入りのTシャツで、土が冷たくないようにして埋めた。
もう冷たいも寒いも何もないのにね。

・・・・・・・・・・・・
夜は、空手の予定だったが休もうかと思った。
でもね。同じように過ごす方が良いだろうと思ったし、家に居ても思い出すだけなので、さっさと着替えて参加した。
参加して良かった。一瞬でも、忘れることができたから。忘れたくないけど、忘れたい。
(実際には昨夜はウトウトはしたが、ほとんど眠れなかった。朝5時頃、涙が止まらなくなって、初めてちゃんと泣いた)。

・・・・・・・・・・・・

空手は、平安三段の続きです。
後半の捕手離脱のところを、相手を付けて。
T夫妻が先週休んだので、初めての動きです。

ただ、掴まれて動くのはどうしても大東流や合氣道が出てしまってうまくない。
そこまで力一杯動かんでも外れるよ? と思ってしまうが、すぐできる、動きさえ覚えれば使えると言う意味で空手の型は優秀だと思う。

空手の型は、琉球から本土に本当の使い方が流出することを恐れて、本当の動きというのは隠してある。
隠されているというのは、本来なら後退しながら使うべきところを前進とか。
そういう風にちょこちょこ変えてて、そのままでは使えないようにしてあるとか。
はーなるほど。

ただし、猫のことがあって、どうしても集中が途切れるのを必死にやる。誰にも言わないけど、今日は私は稽古に来ただけで100点なんだよ。
稽古休まなかったよ。

帰宅して、早めに山に登った。
いつもなら、猫が一緒に外に出て、隣家の前で私を待つ。
今日はいない。
昨日はいたのに。

昨日の今頃は元気いっぱいだったのに。
思い出すと締め付けられるようだ。
時間が私を助けてくれるだろう。
時間だけが、薬だ。

No.238 PERMALINK