pundamilia's Blog
HOME
Admin
県選手権
なぎなた
2025/02/16(日)
23:28
いつもはホーム道場(S市)で行われる県の選手権。
今回はアリーナが空調工事ということで、体育館を使っての大会となった。
前日まで大雪だったので、稽古もできてない&道が凍っているで、中止かと思われたが、2月9日(日)は午後晴れで決行。
結局、風邪を引いたらしい高校生が一人欠席以外は全員参加のにぎやかな大会となった。
私は、朝道が凍っているのを避けて、普段通らない2号線経由で行き、道に迷うの巻。
まあ、皆からは「雪の中よく来た」と許してもらったが。
(私の住んでいるところは雪が深いことを皆よく知ってる)。
今回から、「型」の演技も出ることになった。
今までは「仕掛け応じ」のみだったのだが。
「型」は、1本目、5本目、7本目。
「仕掛け応じ」は2本目、4本目、7本目。
どちらも、けいこ不足。仕掛け応じに至っては、一度2回ほど合わせたのみ。
相手の男性は背もあって、普段の稽古のイメージとは違う。
「型」は覚えるのが精一杯で、折敷という独特の礼があるが、それももたもただった。
先生は「とにかく、「型」は出場することに意味があるのだから、大丈夫」と言ってくださったので、OK。
演技はどちらも一回戦負け。
まあ、良いや。
防具はしばらく稽古していなかったなーとか、肩が痛いなーとか考えながらの1試合二分。
一回戦で終わるかと思ったら、そうならず。決勝まで行ってしまった。
それもフルタイム動き回っての「判定勝ち」であったので、くたくた。
決勝では4年連続優勝の県西のMさんが相手。
はーい(^^)/ 20秒持ちませんでした。2本スネ取られて一本負け。
でも、準優勝でした。
笑ったのは、家に帰って「準優勝だよー」と言ったら、「あれ? 賞品は?」だって。
弓道には必ず賞品があるからなあー。なぎなたは、賞状だけだよーというと「えー。つまんない」と。
いやいや、賞品のために勝ち進んだんじゃないんですよー。
いろいろと不備のある大会で、今日は午後反省会でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肩は痛いし、寒いしでぐったりしている私に、先生からメールがきました。
記念に全文引用します。
(原文ママ)
こんばんは。
大会お疲れ様でした。何年間か防具の試合は私が注意した間合いを守って、軸手を使おうと努力しているのはわかっていましたが、少しづつ良くなっていますね~まだまだですが。( ´∀` )
試合は負けたり時に買ったりです。今のまま頑張ってください。
正しいなぎなたの操作は体を正しく使うことです。体調維持に助けになります。
頑張って~。
「まだまだですが」という注釈付きではあるけど、少し認めてもらえたのかとうれしいやら困惑やらですw
というのも、ダメだしばかりのお稽古で心が折れながら続けてきました。
正直、もう辞めたいと思ったこともあります。けちょんけちょんに言われるので、心が折れるんですね。
それでも、間合いの駆け引きの面白さや、実際に打突することへの興味があり、続けてきました。
振り返ると、8年、9年やってることになり、最古参であります。
頑張らねばなあと思います。
むりせず、頑張る。
肩は痛いけどー。
No.603
PERMALINK
肩
その他
2025/02/13(木)
23:09
一週間何も稽古できなかったので、治ったかと思ったけど駄目でした。
痛かったり、痛くなかったり。
いつも、右肩がだるいです。
リハビリはものすごくマジにやっています。
薬も、忘れず飲んでいます。
使いすぎはダメなんだけど、休んでも治るわけじゃない。
昨日、治ったかなアーとか思って久しぶりに居合をやったら、今日はもうだめ。
居合は一番肩に悪いかもしれません。
渋々ボルタレンを飲みました。
胃が荒れるから嫌なんだけど。(胃薬も飲んでます)。
午前は大東流をやって、午後の稽古は休みました。
もうゆっくり治るまで付き合うしかないという心境になっています。
そして、肩がダメになったとしても、別にどうということはないと思っています。
武道ができないのは残念ですが。
そんなことに執着していないなあ。もう。
何もできなくなっても大丈夫。
年を取ったということでしょうか。
もちろん、嘆くと思うし悲しいと思うけど。何があるかわからないのが人生だよね。
明日死ぬかもしれないし。
…そう思っていたら、また今日お片付けが途中で終わってしまったw
とりあえず、明日はがんばります。
バレンタインデーだしね。
No.602
PERMALINK
雪ひどかったですね
その他
2025/02/13(木)
23:03
先週は、雪に埋もれていました。
水曜日の夜稽古から中止となり、木曜日の稽古も中止、金曜日も家から出られず、土曜日灯油と食料がなくなって、頑張って出ました。
土曜のなぎなたはお休みしました。太極拳法は行きましたが、エアコンの故障!で極寒の稽古で、雪がひどくなったので、少し早めに終了。
日曜日は、イベント(別に書きます)があって、中止になるかなーなんて思ってたら、普通にあった!
私の家の近くは、今週の火曜日まで雪がありました( ノД`)
こんな年は久しぶりです。授業は終わっているので、水曜日午前の再々試験で終わりです。
(スタッドレスにしていないので、本当に全く家から出られずでした)。
ちなみに、今日まで獣医師国家試験でした。
Sさんのところのお嬢さんが受けるので、応援していました。
大丈夫そうです(^▽^)
本命(?)の看護師国家試験は週末です。
みんな頑張れ。
No.601
PERMALINK
TOP
CALENDER
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
CATEGORY
くろねこ
(9)
大東流
(71)
なぎなた
(43)
弓
(174)
太極拳法
(42)
空手
(40)
居合
(36)
杖
(33)
伝統派空手
(23)
自主トレ
(24)
その他
(69)
UNARRANGEMENT
(71)
ARCHIVES
2025年9月
(4)
2025年8月
(2)
2025年7月
(3)
2025年6月
(5)
2025年5月
(6)
2025年4月
(4)
2025年3月
(8)
2025年2月
(3)
2025年1月
(9)
2024年12月
(5)
NEW RECENT
SEARCH FORM