今日近場で

その他 2022/04/03(日) 14:13
流鏑馬やってたーーーーーー!!さっき気づいた-。残念。この時期か。
来年は絶対に行く!

あ、動画見たけど、サラブレッドでしたよ。
No.395 PERMALINK

途中から参加

太極拳法 2022/04/03(日) 09:56
というわけで、二人(大学教授と)遅れて参加でした。

すると渋滞のせいで、K師も遅れて来たということでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
扇です。楼膝拗歩の最初まで。

全然やってなかったので、思い出すのに時間がかかりました(^◇^;)
来週お休みするので、不安です。頑張ろう!

ただ、扇という武器が一つあるだけで、少し動きが楽になるのです。
身体の延長を動かすと言う風に意識を拡大するだけで、こんなに伸びやかな気分になるんだなあーと。
そして、扇は「面」で動くということもしなくてはいけません。(突くや斬る、叩くという動きばかりじゃないです。開いて相手の視界を遮るという動きもあります。)
道具によって広がる身体を感じられるのは新鮮です。
(刀とかは、自分の一部になってるのかな・・・慣れちゃって、拡大身体という感じではない)。

一つ気になったこと。

助手先生が、二段を教えているんだけど、遠くから「違う!」というK師の叱責が響いて一瞬びびった。
間違えたことを教えてたらしい。すぐ場の空気が変わったことを察して、笑顔で先生が「ちょっとそこはちがうわよー」t言い換えたけど、助手先生はブツブツ言い訳していた・・・それは不味いだろ?
20年以上K師についてて、それはないなあ。やっぱり私の見立ては間違ってなかったかもなあ。(23年前、彼女が私の担当になってやってられなくなって、やめたんである)。
今、60代だと思うが、しゃがめないし、立つときもぐらぐらしている。
関節疾患を患っているはずのK師のほうが、キチンと動くのに。
昔からそうだった。雑なのだ。

K師に習っているのだということを再認識。
K師がやめたら私もやめる。
だから、先生、続けて下さいね。
No.394 PERMALINK

N島先生の稽古

その他 2022/04/03(日) 09:42
N島先生は本も、DVDもだされている先生。
動作について研究されており、私は5年くらい前から師事している。

飄々とした愛想のない初老のN島先生は、赤ん坊を想起させるような体型である。
思わず「?」と思うような。足が短く(失礼)、お腹が少し出ていて、最初見たときは、こんな人に習うのはちょっとなーと思った。格好良くないなと。
でも、今は違う。格好は相変わらずだが(短足胴長)、その力みのなさ、無駄のなさに「おおお」って思う。
N島先生の動きは、他の先生たちと違うのである。
理由は、きちんとした「解剖学的知識」が後にあるから。

私は、今回は骨格標本から左足をとって、担いで行ったんであるが、それも使いながら足の説明をしてくれた。
(先生は東京からなので、鞄に納まる骨盤と、足首だけの模型を持っている)。

8人参加だが4人は私の知り合い。なぎなた、弓、太極拳法、大東流の一人が来てくれた。
ワクワクしたよ。何か得るところがあればいいなー!!

私は、足首について聞こうと思っていたが、時間がなかった。
(というか、私の足をチラッと見て、「あんた、足首右、捻れているよ」と私の足首を掴んで、ひねった。もう、それで十分である。そうなんだよな。足部の問題だけじゃなくて、上との繋がりが問題。そもそもは股関節から来ているんで。そして、足首の変形があるのは、整体師にも言われている。)

自分で探求するしかないなー。
ただ、骨磨きは楽しかったので、やってみよう。

そして、遅刻して太極拳法へ!!
すごい混雑で、渋滞だったので大変でした。

No.393 PERMALINK

新学期!

空手 2022/04/03(日) 09:34
結構来たよ!
桜のすごい中、車も多い人も多い武道館。
となりは剣道、となりは柔道。その中で、ちびっ子がんばりました。

私はやっぱり横蹴りが痛いですが、顔を顰めながらでもなんとかしました。

先週の反省から、「受け身」の稽古。

私も身体がうまく使えない子どもでしたが、それを上回るような子どもがいます。
転がれない。すぐべちゃっと潰れちゃう。
体幹が使えない。

お母さんのほうに、「赤ちゃん、こういう動きしていますよね? 赤ちゃんの時はやってますよね?」と聞くと、ニコニコ「やってましたよ」と答える。となりの小学生はキョトンとして首を捻る。赤ん坊のときはできたことが、今できない。

かなり根気がいる・・・。
お母さんのほうは、なんとか。(尻が重いが)。
前回り受け身はしないので、なんとか基本だけやって欲しい。
怪我防止のために。

来週は私は休みます。
二週間後、元気な顔が見れますように!!
No.392 PERMALINK