サボりw

その他 2021/09/30(木) 22:17
夕方弓に行くつもりだったのよ。
昼、稽古が終わってなぎなたの先生のお宅にお邪魔していた。
パソコン作業を色々やって、5時過ぎちゃった。

先生はお礼にと、昼ご飯をご馳走して下さっただけでなく、夜ご飯用にカレーやチキン、サラダをたっぷり持たせてくれた。

それを持って弓道場かー。
今から弓を引いたら、夜遅くなっちゃうよねえ・・・?

というわけで、サボっちゃったw

たまにはサボるよ。
なぎなたの話を色々したけど、実際に稽古したわけじゃないのに、クタクタになりました。
夕ご飯はカレー。
先生のカレーは最高なんだよなあ。

圧力鍋で煮込んだ美味しいカレー!!

・・・・・・・・・・・・・

筋肉痛はだいぶよくなりました。
明日こそは弓道場に寄って、弓と矢を持って帰ります。忘れないように!!

そうそう、某サイトで、新弓(グラス、カーボン但し、長いこと在庫となっていたもの)が17,000円(送料込み)で売ってて、ぎゃー欲しい病になっています。
並寸の20㎏とか、17㎏とか、伸び寸の17㎏とか、ワクワクですがな。
もちろん、先立つものがありませんから、眺めてるだけですが・・・。
並の20㎏とか、気持ち良いだろうなあー。(引けたら、ですが)。買わないけど。


No.93 PERMALINK
で、昨日はどうも体調がよろしくなかった。

月経である。
まさか、月経。
8月に来たから、二ヶ月は開くはずと高をくくっていたら・・・。
一ヶ月とはいわないが、四〇日ほどで次の月経が来てる。

昨日は少ないだろうと思っていたら、もうダダ漏れ。
今はたぶん最盛期(?)だろう。
二時間おきにトイレに立つ始末。

幸い今日は仕事はない。
稽古も夜の居合と杖だけである。

採点をしようと思っているので家でユックリやればいい。

以前、更年期の色々不調があまりないことをIちゃんに言ったら、「今からよ!」と一蹴された。
月経が不安定になって、だんだんなくなっていく変化に身体が適応できなくてなるんだから、あなたみたいに普通に月経があってるうちは更年期とは言わない!

はー、そうですか。
こんなに白髪が増えても・・・ですか?

白髪関係ない! 見てみい! 他の人は三〇代であなたくらいの白髪の人もいるよ? 

え? いないでしょ? 皆真っ黒じゃないですか!

染めてるからよ!! それもわからんの? (怒)

Iちゃんは常に怒ってるようにしゃべるw
特に私が無知丸出しのときは、ガンガン訂正をかけてくるw

そうか、まだ更年期じゃないんだなあ。
本日数回目のトイレで思う。
もう妊娠することはないだろうから、月経などなくて良いのだが。

昨日始まって、問題は土曜日終わるかだ。
土曜日の三時間ほど、白い道着でバンバン開脚したり上段を蹴るので漏れるのが恐い。
空手に成人女性が少ないわけだ(そんなわけはない)。
でも、合氣道を始めて袴を履いて(うちは女子は三級から)、なんと便利で心落ち着く服装であろうか! と感激したものである。
初心者でも、大人の女性には袴が普通にしてほしい。弓道みたいに。
昨日だって、Sちゃんと弓道が楽しめたのは、袴があるからである。
白のズボンなんて、ぜーーーーったい月経中に履きたくない。

そう考えると、白のズボンだけの競技は空手だけやん。

居合も杖も弓道も大東流もなぎなたも袴やん。(弓道袴はちょっと違うけど。女子は背板がない)。
太極拳法は服装自由やん。(黒のズボンで稽古してるけど。多くの女性が濃い色のズボンだなあ)。
やってないけど、柔道も大変やなあ。

あー、腹痛はないけど、肩甲骨の内側が筋肉痛。
更年期とは関係ないかなあ。(むしろワクチン?)
食欲が亢進しているのも、更年期とは関係ないか(^_^)。(むしろ、秋のせいw)




No.78 PERMALINK

ワクチン後遺症?

その他 2021/09/20(月) 12:48
もう一つ気になっていることを書き記しておこう。(もう一つってのは、一つめは「悪夢」ね。後で本当に吉夢だったか検証するからさ)。

ワクチン二回目から明日でちょうど三週間で免疫の完成をみるわけだ。
ところが、副作用なのか、副反応なのか、後遺症なのか、筋肉痛が激しい。
そもそもワクチン接種後一四時間から始まった筋肉痛。あれは発熱のためだと思う。

ところが、いったん治まったがその後も何か運動する度に今までにない筋肉痛に悩まされる。
線維筋痛症かと一瞬疑うくらいのレベルだが、本当に線維筋痛症だったらこんなにバンバン稽古出来ないと思うし、普通の人が私の運動量をこなしたら筋肉痛になると思うので、全然わからない。
ただ、体感としてそれまで平気だった運動レベルでも後の筋肉痛が酷い。
今日も背筋から腹筋から上半身から筋肉痛である。(空手のせいか??)

以前よりも筋肉痛を感じるようになった。
ワクチンで筋肉痛を意識するようになったのか?
単純に脳が「わー、今までも痛かったんだ!」って気づいただけなのか?
謎。

まあ、このまま運動強度を落とさず(とはいえ、色々武道館閉鎖などで運動量は激減している)、様子見である。

No.76 PERMALINK

悪夢

その他 2021/09/20(月) 12:12
今朝はやばかった。
朝方から、ズーッと悪夢の連続であった。
腕に巻いてたオブシディアンの影響かと思って、目覚めてすぐ外したが。
(普通は取ってから寝るんだが、昨夜はうっかり身につけたままだった)。
今は最強だと思うガーデン水晶とレア7眼天珠。
3年間、欠かすことなく身につけたスギライトと閃光五眼天珠は、今は休んでもらっている。
何事もなく、3年間過ごせたし、疲れただろうから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、その夢。
大学かどこか(仕事先)で、帰ろうとしたら車がない!

焦る! 超焦る。
車の中には、武器一式、弓を除く弓道具一式(弽や胸当て予備弦)、下駄にミット)、テキスト一式(仕事で使うもの)。
何より大変だと思ったのは、まだ採点していないテストが!!!!!

やろうやろうと思って一ヶ月!
わかってるんですよ? やりますよー!

でも、車ごと盗られたらどうすんのよ!!

ぎゃー。
お金は来月分の月謝が入ってるだけだからたいした額ではない。
居合杖空手型で、2,000円(指導員価格)は月謝袋が返ってくる度に新札を選んですぐに置いている。
そんなのは盗られてもいいから、採点すべき学生たちの答案をーーーーー!!

どうすんの? 一校分じゃないよ?
それもずいぶん待たせてる学校だよ?
人数多いよ???

いや、明日から仕事どうすんの? 車なかったら、行けないよ?
お稽古もどうすんの? 木刀とか道具は買えばいいけど、弽は家に予備があるなあ・・・いやいや、車は買えないよ?

ヤバイよ?

ぐああーーーー。
冷や汗ぐっしょりになって、左手の感覚で目が覚めて(それで最初にオブシディアンを外したのだった)、しばらく夢だとわからなくて動揺しまくった。

しばらく、ボンヤリと夢だったことに感謝して、心の中で「まだ採点してない」負い目をこんな風にドラマにしてくれた深層意識にちょっと殺意をいだく。(深層意識も自分自身だが)。
とにかく、良かった・・・と思ってまた見た夢が、また悪夢だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんどか悪夢にやられて、本当に目覚めたとき悪夢のパターンがワンパターンなことに苦笑する。

何事かあって焦ってる→道に迷ってる(今日は場所は大学院時代を過ごした都会だった)→知り合いがいなくて助けを呼べない→電子機器(主にパソコンや携帯)が繋がらないw

道に迷うにはバージョンがいくつもあって、勝手に故郷のあたりだなとか、都会だなとか、外国だなとかある。
けど、よくある(今日はなかった)のが、団地の階段。あれは高所恐怖症には辛いものだった。今でも脚がすくむよね。
他にもあるパターンが、母の実家のイメージなんだろうけど、道のどん付きが上り坂でその先に家がある感じ。
裏に山を背負っているところに家があって・・・とか。

深層心理のなせる技なんだろうけど、パターンが固まってきたというのは、もう新しい恐怖っていうのは刷り込まれないのかなと。
それだけ心が老いたということなんだろうかと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、ふと思いついて「車が盗まれる夢」で検索したら!!

吉夢! らしい。

車が盗まれる夢は、現実で「何かを得る」という暗示です。 夢で盗まれたのが車なら、仕事運や金運が上昇していくサイン。


ちょっと気が紛れた。
たまには夢占いもヨシ!

(^O^)

No.75 PERMALINK

講習会1辞めた。

その他 2021/09/09(木) 14:19
今電話した。
そしたら、会場が使えないかも知れないので、会員のHさんのところでやるという・・・。
隣の市のまた隣。距離としては別に良いが。
なんか声を聞いてたら、この人と稽古するのはどうもなあ・・・とおっくうさが頭をもたげて、たぶん、やっぱり行かない。

というのも、たったの二時間半で1万から1万5千円というのだ・・・。
師匠との稽古でもそんなにとらない。(師匠とは朝から夕方まで)。
ぼったくりという言葉が頭をよぎる。
門人たちは「3000円なら行ってもいいですよ?」という人と「お金をもらったとしても行きません」という二つに別れた。
たしかに。3000円なら、人の家でも(少々広いところがあるらしいが)、行ったとは思うよ。
知らないところに行くのがものすごくイヤなのに、Hさんっていうのは私を嫌っているナンバー2くらいだしw

今回は辞めだ。

後でメールしておこう。
面倒くさいなあ。
せっかく電話したのに。
いや、幸いかもしれんね。会場がいつもの所でも、あの金額はねえ。

今後、月曜日は授業がはいるので、最初で最後のチャンスだったけど、やっぱりご縁がなかったということですね。

今メールした。忘れたらイヤだからさ。
本部のK師範にも連絡しようと思ったが、行かないのにメールするのもヘンなんでやめた。
もう返信きた。速いな^^ 暇なんかな。

チャレンジ一個目、終了!
あとは月末なので、様子見。
(というのも、ポッとなぎなたの稽古が入ったりするのでw)。
No.52 PERMALINK
コロナもあって、いつもより行事少なめ。暇。
なので、色々よそに出かけるか悩んでる。
ワクチンも二回目うって、少し安心もあって、「私みたいなのが、感染を広げるかもしれない」と警戒しつつ。

正直、面倒くさい。

でも、以前は少々の面倒くささよりも「何かあるかも!?」のほうが大きかった。
何か・・・っていうのは、身体操作への気づき。

(-_- )
でも、人間関係が・・・。

私は人見知りなんである。
それから、方向音痴。(何度行こうと、道には迷う!)
人見知りでも、何か得られるものがあれば。
金銭的には今悩んでる二つのウチ一つは1000円。1000円惜しむのは恥ずかしい。(飯を2回抜けば良い)。
でももう一つは、金額も時間も提示されていないので、連絡をしなくちゃいけない。
めんどう。師匠からは「行って良いよ。行きなさい。」と言われているのだが。
時間はともかく、(その日のなぎなたの稽古はなくなった)、金額は1万位かな。

ここまで書いて、「自分、歳をとったなあ」って思う。
以前は稽古のチャンスがあれば、万難を排して行った。借金してでも行った。

今は主催者と仲が悪いしなーとか、今超ビンボーだしなーとかで二の足を踏んでる。

ああ情けない。

もちろん、申し込んだところで断られる可能性だってある。
私は存外嫌われ者なのでね。
 
まあ、もう少しだけ考えてみよう・・・。
休むのも大事だし・・・(←今頃こればっかり。やっぱお年寄りだな。発想が)。
No.51 PERMALINK