で、昨日はどうも体調がよろしくなかった。
月経である。
まさか、月経。
8月に来たから、二ヶ月は開くはずと高をくくっていたら・・・。
一ヶ月とはいわないが、四〇日ほどで次の月経が来てる。
昨日は少ないだろうと思っていたら、もうダダ漏れ。
今はたぶん最盛期(?)だろう。
二時間おきにトイレに立つ始末。
幸い今日は仕事はない。
稽古も夜の居合と杖だけである。
採点をしようと思っているので家でユックリやればいい。
以前、更年期の色々不調があまりないことをIちゃんに言ったら、「今からよ!」と一蹴された。
月経が不安定になって、だんだんなくなっていく変化に身体が適応できなくてなるんだから、あなたみたいに普通に月経があってるうちは更年期とは言わない!
はー、そうですか。
こんなに白髪が増えても・・・ですか?
白髪関係ない! 見てみい! 他の人は三〇代であなたくらいの白髪の人もいるよ?
え? いないでしょ? 皆真っ黒じゃないですか!
染めてるからよ!! それもわからんの? (怒)
Iちゃんは常に怒ってるようにしゃべるw
特に私が無知丸出しのときは、ガンガン訂正をかけてくるw
そうか、まだ更年期じゃないんだなあ。
本日数回目のトイレで思う。
もう妊娠することはないだろうから、月経などなくて良いのだが。
昨日始まって、問題は土曜日終わるかだ。
土曜日の三時間ほど、白い道着でバンバン開脚したり上段を蹴るので漏れるのが恐い。
空手に成人女性が少ないわけだ(そんなわけはない)。
でも、合氣道を始めて袴を履いて(うちは女子は三級から)、なんと便利で心落ち着く服装であろうか! と感激したものである。
初心者でも、大人の女性には袴が普通にしてほしい。弓道みたいに。
昨日だって、Sちゃんと弓道が楽しめたのは、袴があるからである。
白のズボンなんて、ぜーーーーったい月経中に履きたくない。
そう考えると、白のズボンだけの競技は空手だけやん。
居合も杖も弓道も大東流もなぎなたも袴やん。(弓道袴はちょっと違うけど。女子は背板がない)。
太極拳法は服装自由やん。(黒のズボンで稽古してるけど。多くの女性が濃い色のズボンだなあ)。
やってないけど、柔道も大変やなあ。
あー、腹痛はないけど、肩甲骨の内側が筋肉痛。
更年期とは関係ないかなあ。(むしろワクチン?)
食欲が亢進しているのも、更年期とは関係ないか(^_^)。(むしろ、秋のせいw)