続きの居合

居合 2022/04/24(日) 12:37
居合は遅刻することがない。1時間杖をやってからだからだ。
居合だけ、4年ほど習っていて、いつの間にか(事情はあったが)杖もということになったのである。
さらに、1番冗談者・・・じゃない、上段者ということで、「先生」と言われていて、もうマジやめて下さい無理ですホント・・・状態である。
当時一緒に習っていた人たちは辞めてしまった・・・。他の曜日の稽古には大先輩たちがいるが、水曜日は私だけである。
そして、その後、入門してきた10人ばかりと、仲良く楽しくやらせてもらっている。

それにしてもだな。
前々回くらいのときは「初心者の時と比べたら、納刀もスムーズで上手になったなあ」と自惚れていたのだが(バカ)、今回はもう「三段のくせに下手糞だな。刃音せんって、刃筋すらろくに通していないのかよ」と自分で落ち込みました。
(どうしても逆袈裟が音がしない)。
するときもあるので、手首の疲労具合とか、手首の堅さとかそういうのが原因だろうなあーと。

で、「はずみ」というワザがあるんだよね。それ、跳ぶのよ。
足が痛くて跳べない。(先生は「60代以上の人は跳ばなくていいよ」というのですが、私は一応まだ跳ぶべき年齢)。
数回試みて、最後はワザの稽古自体を断念したんです。(足痛くなっちゃった。)

情けない。
徐々に良くはなってると思う。けど、無理なものはまだある。

No.421 PERMALINK

居合

居合 2022/04/14(木) 22:37
若先生が来て、審査失敗をいじられる。いや、楽しいですよ。
そして、若先生が、「私もやってみたいんですよー」という。
もうぜひぜひ。

少し弓道の話をして、場が和む。

私は、今の世間の常識のように「他の武術もしてるなんて、おかしいよね」というのが本当に嫌い。
なんでもやってみればいい。おかしいのはあなた方だ。
今どき、私に面と向かって言う人はいないが。(弓道のO先生はもう構ってもくれない。五段落ちまくってるからな)。

まあ、居合は居合。
楽しく稽古しました。
ただ、丁寧に振ろうとして、「楷書」になりすぎている。
上段者ではそれがもっと流れないと行けない・・・らしい。

足はまだ痛いが、徐々に良くなっていくだろう。

No.412 PERMALINK

組太刀

居合 2022/04/06(水) 23:08
居合は、理合いを理解するための組太刀。
若先生も参加して、A氏とT夫、私とT妻で組む。

下手くそな私でも、やっぱり長年やっているというのは違うんだなあ。
T妻はとても恐縮しているので、申し訳ない。流石に動きがわからないというレベルではないので・・・。私としては優しく説明してるつもりだけど、なかなか難しいな。
こればっかりは、ある程度場数を踏まないとわからないと思うんで。
彼女は、空手(伝統)も続けるということで、頼もしい。
何か生かしてくれればいいな。

脇差しの型と、大太刀は二つだけ(流星と霞)。

若先生はどこからか情報を仕入れていて私に、「審査すぐですねー。頑張って下さい」と笑顔でした(^O^)。マジ!!! 冗談みたいな情報網です(^◇^;)。

そしてその後、「私も弓道しようかな」と呟いたのを、私は聞き逃していません。
ぜひ。

No.401 PERMALINK

居合

居合 2022/03/31(木) 23:15
居合も杖に同じ。
人がおおいと、すごく頑張る。
駄目な私だねえ。

なんと自由ワザで四方などをやってしまう。
そして、緊張して「良い格好をしよう」とするとちゃんと刃音がする。
あー。ちゃんと音するのになあ。

まあ、少しは刃音がしないとね。
他の人は級位なのに、私だけ3段ですもん・・・。
Aさんは初段。

他人と比べて頑張るのは良くないと思うけど、まあ、仕方ない。

少しは上達したかな。
見せたい人がいるけど多分一生見てもらえないんだろうなあ。
あの時の武道祭とは、流石に別人になりましたよ。
No.387 PERMALINK

水曜居合足まあまあ

居合 2022/03/24(木) 09:37
杖の稽古が終わって、すぐに居合。
若先生が顔をだして「弓審査どうでしたか?」と聞く。
「片矢でしたので、駄目でした-」と答えると、「えー」と笑って引っ込んだ。

A氏が股間と尻が痛くて座れないということで、ずっと立ち技だけ。
五応と五用をメインに。

そして、いつもの最後の仕上げで「四方」をやったけど、まだまだ・・・。
斬ることと、キチンと楷書でやる。大事。
居合のほうは、審査は数年ないので、気楽である。

全国連合会のほうは、何もイベントがないので集金もないそうだ。ちょっとホッとする。

最近、なぎなたの段位のせいで、全な連に納める金額がちょっと上がってしまったので。

足は少し楽になった。
長距離運転した後で、これならまあ良いほうだろうね。

・・・・・・・・・・・・・・・
心は色々ふさぐ事もあるけど。
頑張ろうと思います。
No.374 PERMALINK

水曜居合

居合 2022/03/18(金) 21:22
A氏はお子さんの送り迎えで、残念ながら8時過ぎに早退。
五応と五箇を一緒に抜いて、後は一人。
先生と二人という超貴重な稽古でありました。

審査でやる形式で坐業2本、立ち技三本の計5本を抜きます。

どうしても野送り、陰中陽が昔のやり方になります。
今までのやり方は「後」として残す。今は全日本無外流連合会(?)に入っているので、そのやり方でやるからとのこと。
今までは相手の首めがけて袈裟を斬っていたのを腰を斬ります。

若先生も仕事で来られず、最後まで一対一での稽古でした。
No.363 PERMALINK