夏のイベント

2025/01/11(土) 23:45
申し込みはするつもりはなかったのだよ。
だって、20万円くらいかかる。
柴田勘十郎(織田信長の弓を作っていたという京弓の弓師)の竹弓ワークショップに行くことになった。
一張り竹弓が手に入ると思えば、ワークショップ代は10万円くらいか。
7日間のホテル代と食費込みである。

自分としては、「いつか行けたらいいな」くらいのものだったが、この度定年を迎える友人がその記念に行きたいというので、22代の宗博さんに電話したのだった。
「あと、ウーン、4名枠しかないし。問い合わせもいただいてるので、申し込み順ですよ」

なぬ。

なぬ!

友人は夫婦で申し込む。私も一緒に行こうと言ってくれる。
電話口で思わず「3人、3人申し込みます。氏名連絡先はメールにて送ります!」と行きがかり上言ってたw

そして、その晩、申し込みましたよ。
お金はなんとかなるでしょう。
というか、真夏のお盆を挟んだ1週間。
暑いだろうなあ~京都。
京都には3年住んだが、暑かったわー。


お金はともかく、楽しんで来ます。まだ先だけど。
(というか、申し込めたか心配)。

No.595 PERMALINK

カードがあった

その他 2025/01/11(土) 23:39
今はシートで覆われているから、お稽古されてるかどうか見えないのだけど、受付にカードおいているのが見えました。
元気でやっておられるようで、なによりです(^^)

私のほうは、相変わらず国試対策に奔走中。
さらに、専門学校の学生減に伴うコマ数減少に翻弄されています。(また収入が減る)。
肩は相変わらず痛いなあ。

そして、くろねこsは可愛い。

なんとかみんな元気。
ただ、物価が高くて、子どもたちに栄養のあるものを食べさせたいと思うけど、お野菜の前で躊躇している自分がいる。
(白菜とか4分の1切れが200円近い)。
ガソリンも高い。
片付けも進まない。
ぼちぼち頑張ります。

No.594 PERMALINK