はい。伝統派空手ですよー。
実は、消えちゃったのにはたくさん書いていたけど、今日は楽しいだけの一日じゃない。
で、ムカついたこととか、いろいろ書いてたけどまあ消えちゃったしね。
もう書かないけど、まあ苦手なオバサンのこと。弓では必ずと言って良いほど会うので、道場を移籍してる(半分)。
で、居合で会わないように私は週一回稽古を減らした(同じ日にやらないように)。
それなのに、なぜか、空手に来る。なんでー? なんでー?
私はこの週一の伝統派を辞めたくないので、葛藤してるわけよ。毎回。

今日はねー、限界を超えそうだったのよ。
弓でも一日会って、空手かーと。

でも行ったよ。

しんどかったけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、(昨日だけど)、突き受け蹴りの基本。
フルコンではあまり使わない内受けとか、面白かった。
受けと突きの約束組手が楽しい。
腕が痛いよねー。わっはっはは。
笑っちゃう。
こんなに痛いのやるんだ!?

私は全然平気。
(だって、そういうことしてきたもん)。
でも普通の人大丈夫? と心配になるが、みんな痛い痛いと言いながら結構楽しそうにやってる。
そうだよね。普通こんなのやらないから、わくわくするよねー。
少林寺出身のAさんとはほんと楽しく組手できる。
他の人はちょっと色々考えちゃうけどね。
特にそのオバサンのときは、なんじゃこりゃ? 状態なんで、ちょっと真面目にいじるとまた「素人ですから」なんて言われちゃうのは不快だなあとか。
でも、あまりに見ていられないし、稽古にならないので、少しだけ手を出したのがアウトでした。

もう二度と彼女に何も言いません。
決めたよ! 不愉快になるだけだもん。


組むのは別にいいけど、その時間は残念ながら稽古にならないなあとは思うけど。
(どうしたらマトモに、より正しく動けるかを一緒に考えるのも稽古の内だと思ってるからね。私だけが正しく動いてもね)。
組手は必ずあるので、あきらめるしかないね。

本当に、威張りたい人なんだね。
実力が伴っていても、威張る人は嫌いだわ。
でも、実力がまったくないのに、威張る人は馬鹿だわ。

ということで、切り替えなくちゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終わりに、先生に「フルコンも楽しいけど、伝統派も面白いでしょ?」と聞かれた。

面白いです。ありがとうございます! と頭を下げました。
本当に勉強になります。
私が言い出しっぺですし。
がんばりますよ。



No.125 PERMALINK