これも2週ぶりです。
足がいたいけど、まあまあできた。
今日も、上級者2人と、中級者1人、初心者2人w
先生はK師と、助手先生。贅沢な稽古だ。
ご縁があってよかったなー。
やっぱり心残すようなことではいかん。
やって駄目だったら、やめれば良いことだ。
扇の2回目のばさーと開くところまでやりましたよ。
早く終わりまでいけると良いなあ。
扇の良いところは、扇の先まで意識の拡大があること。
イヤでも、動きの先端を意識する。
これはすごい。
指先から先にある意識は、大切。
気をつけて動けば、扇は優雅だ。
・・・・・・・・・・・・・
私が今考える武術は、むしろ茶道に近い。
無駄を廃した動きは茶道のようになる。
無駄を取り除いて、取り除いてシンプルになる。