pundamilia's Blog
HOME
Admin
ご祝儀
弓
2025/09/16(火)
09:43
錬士昇格のお祝いを頂きました。
なんと、有志一同から4万円!!
キャーびっくりです。
ここの会費は年3,000円なので、13年分の会費w
いやいや。大事に使わせていただきます。
本当に、ありがとうございます。
今の地区連に移って、本当に良かった。
感謝。感謝。
そして、日曜日は祝賀射会だったのですが、その話は別に。
No.635
PERMALINK
再発(左しびれ)
その他
2025/09/16(火)
09:29
うーん。失敗したな。
左肘外側の痛みが軽くなっていて、しびれも残っているが大丈夫と判断してですね、日曜空手に参加。
二週続けて行ったわけですよ。
組手もガチガチやった。
昨日から、肘の痛むところに青あざが見つかり、当然ですが、痛い。
さらにしびれも復活。
…ああああ。
いつもやるやつ。
痛い→休もう→治った!→稽古→痛い
このループ。
右肩は痛い→稽古→痛い→稽古→痛くない?→稽古→痛い→稽古→稽古…みたいなw
たまーに痛くない日が入るので、悪化していないという判断である。
動かさないとだめになるという思いもある。
痛くないとしても、動かないからだでは意味がない。
肩はたぶん、石灰沈着は治ってない。
動かすとピキと音がするw 痛い。
ただ、我慢できる痛みなので、「ああ、痛いなあ」と思いながら動かしている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
空手はねえ。
寸止め空手でも、受けはガチで受けるから、肘の外側ってまさにガチで受ける場所なんであたるよねえ。
今週末は無理せず休むか、型だけにするか。
せっかく伝統空手の面白さが少しわかりかけてるのに。
それでも、これ以上痛みがあると他の稽古に影響するので。
ちなみに、フルコン空手にはもう行っていない。
たまに場所取りとかを頼まれてやるだけかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しびれはちょっと困る。
手がむくんだみたいで、感覚が鈍い。
左手だからまだ良いのかもしれないが、日常でアッと思う時がある。
気を付けて稽古しよう。
No.634
PERMALINK
TOP
CALENDER
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
くろねこ
(9)
大東流
(71)
なぎなた
(43)
弓
(174)
太極拳法
(42)
空手
(40)
居合
(36)
杖
(33)
伝統派空手
(23)
自主トレ
(24)
その他
(69)
UNARRANGEMENT
(71)
ARCHIVES
2025年9月
(4)
2025年8月
(2)
2025年7月
(3)
2025年6月
(5)
2025年5月
(6)
2025年4月
(4)
2025年3月
(8)
2025年2月
(3)
2025年1月
(9)
2024年12月
(5)
NEW RECENT
SEARCH FORM