先週お休みだったので、二週間ぶりです。こどもの集まりが悪くて、最初ひやひやしましたわ。
広い武道館の一部を借りるのですが、他の団体がいないので、ノビノビやりました。
私の方は久しぶりの柔軟ストレッチだったので、蹴りに伸びがない。
子どもたちも、ソワソワしてがやがやしてるし・・・(ToT)
まあ、私自身がやられたみたいに怒鳴って静かにさせるとかは、私はやりたくない。
なので、内側から出てくるその「ザワザワ」も含めて、この子たちはこの子たち。
そういうのを自ら制御しなくてはいけない。
自分で気づいて、自分でそのエネルギーの使い方を覚えるんだよ。
私は方向しか示さない。
偶数の参加者なので、自分はフォローに入る。
少し間合いに気を付けて組み手をしてもらう。
今日は嬉しい報告があった。
うちは「護身」も標榜しているのだが、あるお母さんから「護身できたんですよ!」と。
? と思うと、何でも上級生に絡まれて、習ったとおり避けた。
そしたら、上級生は選挙の看板ポスターを蹴り抜いた。
その上級生の親は、公職選挙法違反で、罰金+αの大金を払うことになったのだそうだ。
うんうん。
良くやった。その子を褒めたよ。
護身と聞いて、殴り返したとかだったらどうしようと心配だったんだが。
楽しいけど、責任が伴う。
まあ、まだしばらく頑張ります。