19日(日) 空手 平安二段
20日(月) なし
21日(火) なし(ホーム道場で的紙張り)
22日(水) 弓(昼)、居合、杖(夜)
23日(木) 大東流
24日(金) 弓(昼)(夜)
25日(土) フルコン空手(指導)、太極拳法(午後)
26日(日) 弓道大会(惨敗)、伝統空手(夜〕平安二段

とまあ。一個ずつ記録しておきたいし、そのつもりだったが、精神状態がアレなんで。
でも、また家賃の安いところを見つけて気持ちが嬉しい。
へやの整理がメチャクチャ大変。

どうして、こんなことになったんだろうな。
怒鳴られたら、怒鳴り返せばいいと思っていたし、怒鳴ったり暴力をするヤツに負けるものかと思ってきた。
倍の大声を出し、殴られたら殴り返し、蹴られた蹴り返しをやってきたけど、それでも私はその人間に従属させられていたことに気づいた10年ほど前から、私は病むようになった。若い頃にやったメニエールが再発し、目が回る。偏頭痛持ちだがふだんは納まってる頭痛が、姿を現す。とにかく、まっすぐ歩くこともままならない、頭を動かせば、気持ちのわるさに吐き気がするような。
仕事が忙しいから、自分の身体に構うことも後まわしだ。
コンビニで、少しでも身体に良さそうなモノを見つけては、それを囓りながら長距離ドライブに勤しむ。
武道をしている時間だけ、なんとか自分を保っているような気がする。(あ、もちろん、仕事も大事だ。学生の役に立てるなら、こんなに嬉しいことはない。以前それを評してTちゃんが「魂を削って仕事をしている。まるで幸福の王子だ」と私に言った。もう少し身体を大事にして欲しいということだろうと思ったが、私としては、オスカー・ワイルドの「幸福の王子」と並び称されるならば、そんな栄誉があるだろうかとチョッピリ嬉しくなったのだ)。

水曜日の稽古は、ほとんど気を失いながらであるw(休憩中に寝てた!)
でも、大先生が、「上手になったよー」と多分たまに褒めておかねばと思っておられるのだろうが、言ってくれた。
うん。世辞でも嬉しいです。


No.494 PERMALINK

月一稽古会

自主トレ 2022/06/02(木) 20:24
月一稽古会。
前回はコロナで休みだったのだ。

県外から一名、市内から2名。
珍しく私も入れて4人。多い。

そして、県外からの人がいるので、三時間。休憩を挟んで。
いつものルーティーンに加えて、1.呼吸法 2.ひもトレ 3.肩と股関節を繋げて歩く(歩法)。
1の呼吸は、S音レッスンをメインに。
2のひもトレは、片脚立ちが全然変わって大笑い。
 9秒しか立てなかったのが、21秒に!(目を閉じて)
3は、胸骨トレーニングと髭ダンスをw

最後は身体を観る。
楽しかった-。
けど、緊張する。

少しでも役に立てたろうか。
幸あれ。
No.466 PERMALINK

あー稽古したい

自主トレ 2022/05/17(火) 21:31
月も火も、とても道場による暇ない。
悲しい。
(昨日は少しあったが、野暮用で出かけた)。

今日も、食事をキチンと摂る。
結局道場での稽古(夜)と、夕ご飯はバーターだ。
夜稽古する=ご飯をつくらない=コンビニ飯。
結局あまり良くない結果になるんだよね。
だから、忙しい前期はなるべく夜は家にいて、キチンとご飯を作るようにしている。
今日もよくまあ、野菜メインで作りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記録しておこうと思ったのは、待ちきれなくて、竹弓(修理中)の肩入れをしてしまったから。
大丈夫だった!! バリバリと剥がれるかと思ったら、全然大丈夫。
でも、内竹には少しヒビがあるので、接着剤で埋めた。

とはいえ、また弓把を15㎝とっていない。
狭めにして、上を縛ってある。(ひっくり返るのが怖いので)。
もうしばらく(梅雨明けまで)この状態で、弦を作り直す予定。

しかし!!!
肩入れをしてわかったが、この弓強い!
ウソ!
16㎏はあるよ??
薄い弓なので、弱いと思い込んでいたので、大三であれ? となって、会は「ぐは!」となった。
矢を番えて巻藁ができるのは、夏かなあ。

でも、引けないことはないし、私の小さな手には弓が薄いのは助かる。
桑幡は、同じくらい強いが、もう少し厚みがあるからなあ。
入木は丁度良い感じだ。
下が強い感じがするが、それを治すのはまだ先。
とりあえず、裏ぞりが落ち着いて、ひっくり返らないように張り込み続行です。

大東流も稽古したい。
空手はしたくない。足痛い。


No.446 PERMALINK

一対一で

自主トレ 2022/03/30(水) 08:50
月に1度の自主稽古。
直前になって、隣県からの人が急用で来れなくなった。
そうなれば、普通は「休み」ってなるけど、大学教授が来る!
弓の人は今日は理事会で来れなくなって、大学教授と一対一。

3時間、話をしながら、身体をどう使うかというケアやワークをした。

彼女は目をキラキラさせて、楽しんでくれたので良かった。
ちなみに彼女は生化学のプロで、理系のプロ。
私は理系ではあるけど、どちらかというと人文系に明るい。
なので、話題がかみ合わないこともあるけどね(^O^)。
前半は上半身を緩める。
後半は股関節から、指のケア。

喜んでもらって良かったです。
ありがとう!
No.384 PERMALINK

盛りだくさん

自主トレ 2022/02/22(火) 23:04
月一となった自主トレ会。
隣県から片道4時間ほどかけて通うAちゃんの為だけに開く。

ところが、意外なことに弓道のSさん、太極拳法のAさんが参加。
太極拳法のAさんは「氣に興味があるということで、参加である。

なので、四人。

最初はストレッチと身体を見る稽古。

その後「氣」についてやる。

Aさんは科学者である。
私と同じ年齢で、同じ頃に海外に住んでいた。(彼女はUSA)
その彼女に、理論立てて話をしていて、気づいたことがある。
(そう、私はわかってなくても話ながら、話を作るというとんでもなくアホか天才なんである)。

力まない身体、緩まない身体に気の働きが宿る。
だから、それを稽古するのだと。
力むとそこで、切れる。
緩むとそこで、流れがこぼれ落ちる。

そういうことを大東流とは関係なく実践でやってみた。

だから、私たちがここでやってることは「氣の流れやすい身体」を作るということなのだと、改めてしっかりわかった。
(もちろん、大東流でも同じようなことをやるがここではもの凄い初歩)。

終わりに「盛りだくさんでした!」と目をキラキラさせて帰って行った。

私は思いがけず4人で稽古出来たことが嬉しくてたまらなかった。
隣県の彼女は、「また来月!」とニコニコして帰って行った。

なかなかやめられないけど、月一なら自分も楽しいからいいか! OK(^O^)

でもやってるときは良かったけど、今は足が痛いw
だめですねー。本当に人前だと元気になるんだよね。




No.331 PERMALINK
さて、いつ辞めるか考え中の稽古会。
隣県から来てくれるのはありがたいが。

・・・・・・・・・・・・
と思っていたら、問い合わせだー。
皆、コロナで鬱屈してるんだろうな。
何か新しいことをやってみたいのだろう。

そして、私にとっては良い機会。
良いトレーニング機会。
自分を試す。

どんな人が来ても、その人とかかわることが勉強である。
だから、welcomeなんだが…。毎度のことだが、コロナがひどくなって結局来ないという人が多い。(今まで三人くらいいる)。
今回もそうかもしれないし、来てくれるかもしれない。
とんでもなく嫌な人かもしれないし、メンタルが病気の人かもしれない。
そういうのも含めて、稽古。
私の稽古場だから、そぐわない人はやめてもらえばいい。

今までも数人切ってきた、心の狭い私。
何より、自分の気分で場を支配しようとする人が一番嫌いだ。
そういう人とは絶対に交わらない。

(そしてお人よしな私は、そういう人の機嫌がよいときに「ああ、やっぱり良い人じゃん?」と騙されてしまって、巻き込まれる)。

そういうのがよくわかってきて、年を取るのも悪くない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人が増えれば続くのだろう。

面白いことができるかな?
がんばってみよう。

No.293 PERMALINK